【ゆるミニマリスト】パジャマの枚数は?2セットで真夏以外は大丈夫です!

あまり他人のパジャマの枚数なんて、聞くことないですよね。

結論から言ってしまうと、現在私は2セット持っています。
ほぼ年中、薄手の長袖パジャマで寝ているんです。

「どんなパジャマで、どこで買ったの?」とか
「冬場や真夏は、どうしているの?」など

今回はそんな事を、話していこうと思います。

愛犬ミミ

ちなみにミミはパジャマ、1枚も持ってないよ~

志乃

ヨッ
究極のミニマリスト!

ふざけるのはこのくらいで…笑
スタートです!

1セット目のパジャマを紹介

アイテム詳細

パジャマが1組並べてある
ユニクロ

エクストラファインコットンシャツ
ドレープストレートパンツ

え~これは、パジャマとして売られている物じゃ、ありません💦
シャツは外出着ですし、パンツは部屋着の想定だと思います。

それを私が無理やり組み合わせて、パジャマにしているだけです。

なぜこんな事をするのか、少し説明させて下さいね。

私は皮膚が弱いので、パジャマの生地に少しでも凹凸があると、気になるんです。

志乃

ワッフル素材なんて、死にそう~

愛犬ミミ

ワッフルは食べるに限るね

上で紹介した服はどちらも、肌触りが本当にツルツルです。

超敏感肌の私が、素肌に触れても刺激を感じません。
それが気に入ってるところです♪

着用したらこんな感じ

パジャマのコーディネート
まだ夜は肌寒いので
パーカーを羽織に

こうして見ると、パジャマというより部屋着っぽいですねー

愛犬ミミ

もともとパジャマじゃないんだから、当たり前

シャツはストライプ柄を、パンツは花柄を選びました。
この柄の組み合わせ方が、昔から好きなんです。

このパジャマのデメリット

私も肌が弱いし…
このパジャマ、ちょっと検討しようかな?

こんな風に思って下さった、あなたへ。
私が気付いたデメリットをお話しします。

シャツについて

肌触りはツルツルで、それが良いところです。
でも反面、生地にすごくハリがあるんですね。

パジャマとして着るには、もう少し柔らかい方がいいのかなぁ?
といった印象です。

でも洗濯をするうちに、だんだん柔らかくなってくるので、私は大丈夫です!

パンツについて

私はこのパンツを買うとき、いつも無地じゃなくて、柄物を選びます。
その理由を少し書きますね。

何回か洗濯をすると、生地が白っぽくなってくるんです。
色あせた感じ、と言ったら伝わるかな?

無地だとそれが、目立ちます。
だから柄物を選ぶようにしています☆

参考

写真と同じ物は、もう売っていません。
現在(2020.4)は、下の商品が近いです。


ユニクロ
エクストラファインコットンオーバーサイズロングシャツ
ドレープストレートパンツ

2セット目のパジャマを紹介

アイテム詳細

パジャマが1組並べてある

エクストラファインコットンシャツ
ドレープストレートパンツ

1番最初のパジャマと、種類は同じです。
色や柄が違っているだけです。

愛犬ミミ

ホント
この組み合わせ好きだな…

着用したらこんな感じ

パジャマのコーディネート

これを書いたのは、4月になります。
夜はまだまだ寒いので、寝る前までパーカーを羽織り、過ごしています。

パジャマの色は、シャツがベージュで、パンツがブラック。
最初に出てきたパジャマよりも、大人っぽい雰囲気になりました♪

寒いとき:下にインナーを着込みます

年間を通して、薄手の長袖パジャマで過ごしています。※真夏除く

でも秋になって気温が下がってくると、さすがに寒くなってきます💦
そこで下に「温かインナー」を着込んで、寒さ対策しています。

志乃

そうすると冬専用のパジャマを買わなくても、私は全然平気です。

寒さ度合いによって「暖かインナー」の種類を、変えています。

  • 寒さ弱め→タンクトップ
  • 寒さ中 →薄手の長袖
  • 寒さ強め→裏起毛の長袖

ボトムスのインナーも同様です。

  • 寒さ弱め→薄手のレギンス
  • 寒さ強め→裏起毛のレギンス

真夏:Tシャツ&リラコ(ユニクロ)です

真夏はいつもTシャツに、ユニクロのリラコで寝てます。
去年の物は捨てたので、今は手元にありません。

夏は汗や皮脂で、汚れが目立ちます。
大体ワンシーズンで、さよならすることが多いですね~

また夏が来る前に、買い揃えたいです!
(毎年、買うのは2セット)

さて毎年履いているリラコですが、色んな種類が出ているみたいなんです。

レーヨン100%タイプ
去年まではこちらを愛用

引用元
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/427255-69

コットン100%タイプ
綿バージョンも出ています♪

引用元
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/426580-43

エアリズムタイプ
初めて見ました。ちょっと気になる…

引用元
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/428455-22

素材:ポリエステル95% 、ポリウレタン5%

エアリズム機能をプラスしたジャージー素材を使うことで、より涼しく、新しいシルエットに。

ユニクロ エアリズムリラコ

一番下のエアリズムリラコが、どんな感じなのか気になるっ!

志乃

また店頭に行けるようになったら、確認したいと思います。

愛犬ミミ

楽しみ~

まとめ

冬限定の分厚いパジャマは、洗濯すれば乾きも遅いし、収納に場所もとります。

だからずーーと前から持っていません。
いつも薄手のパジャマを、年中(真夏以外)着ています。

今は「温かインナー」の技術が、発達していますよね。
それを下に着込めば、真冬でも薄手のパジャマで、私は大丈夫です。

ということで…パジャマの枚数まとめ!

春・秋・冬→薄手のパジャマ2組
→Tシャツ&リラコ2組

どなたかの参考になったでしょうか?💦
これにてパジャマのお話しは、終わりとします!

▼こんなのも書いています。

『2,3月の捨てたもの&買ったもの』ファッション関連を紹介します ゆるミニマリストの春アウター「2020年」 手持ちの服でコーデ写真あり 【ゆるミニマリスト女性】クローゼットを公開 2022年版!