
今回のお話は
ゆるミニマリストになる!って宣言です。

宣言っている?
タップできる目次
もともと物が少ない部屋が好きで、シンプルライフ街道を歩いてきました。
だからこのブログのサブタイトルは、「シンプリスト志乃のブログ」と以前はなっていたんですよね~。
でも最近、持ち物の量がさらに少なく。
「 シンプルライフです 」 というより、これはミニマリストに近いんじゃない?
って考え出しました。
こちらの記事↓にもあるように、テレビを手放したり…

靴を断活してみたり…

服を整理してみたり…
バッグの中身は、ユニクロ・GUの古着です。
ユニクロの店頭回収ボックスへ。
服に関しては、また記事にしますね!
本の整理にも手をつけたり…
整理して残った本は、16冊です。
今はこれ以上、捨てきれませんよ~
スイッチが入って中規模な断活に、いそしんだり…
Aリサイクルショップ行き
B 空になったので、車のトランクで防災グッズ入れに
C 捨てました
元々シンプリストだから、一般的な方より物の数は少ないです。
でもまだまだ物との付き合い方を、考える必要がありそうです!
人生、修行?
でもその過程を楽しむゾ。
近頃の夕食時の風景。パソコンでYouTubeを見まくるの図。
YouTubeはずっと前から、見てます。
テレビがあった時は、テレビの大画面で!
( アマゾンスティックを利用 )
そのYouTubeで主に見るものといえば、ミニマリストさん関係の動画です。
昔からインテリアが大好きなので、スッキリとしたお部屋が見れる「ミニマリストさんのルームツアー」を好んで見てたんですね。
それで、ふと思うわけです。自分の部屋を見て。

なんか物、多くない?

感化されたな…
シンプルライフ街道まっしぐらで、物の少ない生活をしてたつもりでした。
でも世のミニマリストさん達から比べると、みょ~に自分の持ち物が多くみえてきた!
で、記事の上のような「断活」に身を投じていったわけです。
まだまだですが…
もし物を減らしたいなぁ~と、思っているなら
→YouTubeでミニマリストさん、関連動画を見まくる
→自分の部屋に愕然とする
→物を減らしたくなる
→ゴミ袋を手に持つ
→ファイト!
売れそうな不用品でも、始めはメルカリを利用しないで、リサイクルショップに持ち込む方がいいかも。
なぜならメルカリよりも簡単に手放せるので、物を減らすハードルが低くなるためです。
※あくまでメルカリ初心者の場合。
実は私…メルカリ利用したこと、一度も無いんです💦
「 もういらない! 」てなると、ソッコーで手放したい性格なもので。
いつもリサイクルショップに持って行くので、多分お金的には損してますよね~。
メルカリを利用して、賢く片付け出来る方が、ちょっぴり羨ましかったりもします。
ゆるミニマリスト宣言はしました。
でもこのブログ「ときめきのカケラ」が、ミニマリスト関連の記事ばかりには、なりません。
というか、なれません。
ミニマリストに特化したブログなんて、私には10年早いです。
ネタ切れしそう…
ゆるミニマリストとして、物との向き合い方を書いていく割合が、増えるって感じです!
今までのように雑記な記事も、書いていこうと思っています。
このブログを、長く続けられるように☆
今回はこの辺りで失礼します。
最後に片付けの言葉で、私が好きなセリフは↓

あったら便利は、無くてもいい。
それでは皆様、よい片付けライフを~。
こんなのもあります

