
ユニクロの進化って
すごいですね!
ちょっと前に「夫の普段着が欲しいなぁ‥」と思って行ったんですよ、ユニクロに。
そしたら普段着にピッタリで、それでいて、素材感が無茶苦茶キレイな服を発見!♡
「えー⁉」と思う高級感があるのに、それが2千円とか3千円で売ってるんですからねぇ
すごい世の中になったものです😘
それでは購入品紹介いってみましょー☆
タップできる目次
モックネックプルオーバー(長袖)¥1,990
168㎝ 62㎏で、Mサイズを購入
いつも秋冬になると普段着に買う、長袖Tシャツがあります。
“モックネック”という、少しエリが立ち上がっているものです。

そっちの方が
丸首のTシャツより
キレイ目に見えるから♪
これさえインナーに着ておけば、上からフリースでも、スエットパーカーでも、どんとこい!笑
カジュアルな上着を羽織っても「まあまあそれなり」に見えて、重宝するんですよ✨
今回も『モックネックプルオーバー』を、2枚買いました。
それでは良い点、反対に気になる点、レビューしていこうと思います!
良い点
生地感なのですが、肉厚コットンでかなりしっかりとした印象😊
ペラペラとした安っぽい感じは、まったくしません!

これね。
どう見ても2千円には見えないんですよ‥

感心しきり
似た感じの商品で『ソフトタッチ タートルネックT』という物があります↓
値段も1000円と、こちらのほうが安いです。
でもね、私が買ったモックネックプルオーバーと比べると、やっぱり少し見劣りするんですよね💦
だから私は、上の商品は選ばなかったです。
手首はこんな感じ。作業する時も腕まくりしやすいです!
気になる点
サイズがちょっと大きいかも?
夫はいつもユニクロでは、Lサイズを買うことが多めなんです。
でもこのTシャツは、Mサイズでちょうど良かったです!
なので試着してから買ったほうがいいですよー😊
それと、もうネットではかなりサイズ欠けが出てます。
気になる方は急いでくださいね。
部屋着ヴァージョン
去年買ったユニクロのフリースの中に、いれてみました。
どうですかねぇ‥私的には、けっこうイケてると思うのですが😉
『フリース』ってカジュアル全開ですけど、白いモックネックが首元から覗くだけで、少しキレイな感じに見えます!
夫は、家にいる時にこの格好してます。
でもこのままイオンに買い物にも、全然いけますね✨
お出かけヴァージョン
秋に買った『GUのオープンカラーシャツ』の中に、いれてみました!
こうしてシャツのインナーとして使うと、かなりカッコイイ感じになりませんか~😁
ボトムスに黒いスラックスなんか合わせると、お出かけ着が完成しちゃいます💖
冬はこの上からコートを羽織ればOKです!
このGUのシャツね、厚地でハリ感があってお気に入りなんです☆
肌寒い日なんかでも、羽織として使えるので重宝してますよー
同じ商品らしきものが、またGUから新作として出ていました。
下にリンク先を貼っておきますね。
ウルトラストレッチドライスウェットパンツ ¥2990
168㎝ 62㎏で、Mサイズを購入
これ普通のスエットパンツと違って、高見えしますよ~

お!と思って
手に取った商品です♪
見にくいからアップ
良い点
分かりますかねぇ‥生地感がツルッ、サラッ、モチッとしているんです。
綿っぽいスエットパンツとは、全然違います😘
ニットでも目の粗いザックリしたものだと、カジュアルに。
反対に目の詰まったもの(エクストラファインメリノセーター等)だと、キレイ目な印象ですよね。
これも同じことで、ツルッとしてるせいか、カジュアルな感じがあまりしません。
しかもシックな黒を選んでいるので、外出着でも全然いけちゃうと思ってます✨
真冬はさすがに、中に『ヒートテック極暖』とか着ないと、厳しいそうではありますね‥💦
後ろのポケットもファスナーが付いているのですが、金具が直接見えないようになっています。
なんかイイ感じ💖
気になる点
これは表側の縫い目ですが、裏側の肌に当たる部分もこんな感じです。
これ、敏感肌の人はゴワゴワが気になるかなぁ?と思います。
そしてサイズですが、またしても大きめです。
夫は普段Lサイズだと上にも書きましたが、こちらもMサイズでピッタリ!
なんだか最近はオーバーサイズ流行ってるから、その関係なのかな?
こうしてシャツと合わせると、外出着でも全然大丈夫ですよね!
神戸なら三宮あたりをウロウロしてても、OKな感じ😁
例えが地元すぎて、分かりにくかったらごめんなさい笑🙇
部屋着として、外出着として、両方そつなくこなす素晴らしいアイテムでした💖
冬小物も、ユニクロで買いました。
ヒートテックパイルソックス 2点で¥990
厚手で、すごく暖かそうです☆
通勤のときに履いています。
分厚いのできつくない?と聞きましたが、夫は大丈夫みたいです😊
ちなみに夫の、通勤靴はこちら↓
GUの革靴!リアルレザーダービーシューズ。
かなりの出来栄えなのです✨もう最近は靴といったら、ずっとGUで買ってます。
ちなみにマフラーも、ユニクロで選びました。
ヒートテックマフラー ¥1500
実際の写真が手元になくて、公式サイトのを拝借してます💦
通勤に毎日使うので、高いマフラーは必要ないのです。
手頃な値段で、少しだけ風合いのイイものが欲しいな~と思っていました😁
そんなことを考えていたら、メンズファッションで有名なMBさんが、ユニクロマフラーをガチでオススメしてるじゃないですか!

おーー
絶対、これ買う!
というわけで、我が家は合わせやすい無地のダークグレーを購入しました♥
1500円でこの風合い、ユニクロさんありがとう😘
前回の記事で、雑誌付録のポーチを紹介しました。
そのとき買った雑誌がオトナミューズです。
それを切り抜いて、ノートをデコってみました😍
クラシカルな雰囲気で気に入ってます。
近頃ノートデコにハマっている私です。
上のデコは、ユニクロの店頭に置いてある『LifeWear magazine』という冊子を切り抜きました。
キュートな感じになったかな?楽しかったです😉
さいごに。
誰に需要があるか分かりませんが💦声でお話ししています。
📻 ゆうこの勝手にラジオ
お題はユニクロの、フリースについてです。
女性でも一度、メンズ物をチェックしてという内容です。
▼テーマ別にブログが読めます

大人のユニクロ コーデ

オシャレママのユニクロ・GU・しまむらファッション♪

やっぱり好き MUJI 無印良品
▼こんなのも書いています


