【敏感肌】愛用中の市販トリートメント。プチプラ価格で続けやすい!

真ん中の黄色いボトルが、今回ご紹介するトリートメントです。

私の体質なのですが、かなりの敏感肌で、そして合成香料が苦手です。
そんなややこしい体ですが、こちらのトリートメントはずっとリピートするほど、お気に入り💛

どんな所がよいのか、今から詳しく書いていきますね。
それではレッツゴー!

リアルの無添加時代ヘアトリートメント

リアル 無添加時代ヘアトリートメント

私はトリートメントを選ぶのに、色々とこだわりがあるんです。

こだわり
  • 敏感肌用のモノ:アトピー体質なため
  • 合成香料が不使用のモノ:化学物質過敏症なため(軽度)
  • お値段ほどほどのモノ(^^)

これらを全て満たしてくれたのが、今回ご紹介するトリートメントでした。
なかなかこの条件に合うものってなくて💦探すのに苦労しましたねぇ

それでは、下の4つから見ていきたいと思います。

  1. 使ってみた感想
  2. 内容量と値段
  3. 香料について
  4. 成分について

①使ってみた感想

まずは残念なところから

ゆうこ

それほど
トリートメント効果は
高くないです💦

愛犬ミミ

えっ

もちろん潤い効果はありますし、まとまりも良くしてくれますが…
ほどほどのしっとり感です😉

このトリートメントが「 シリコン入り 」だと、手触りだけのツルツル感は簡単に出せると思うんですよね。

でもノンシリコンでこの価格帯だと、高価な補修成分を使うわけにいかず💧
なので「むちゃくちゃ、しっとり」は難しいんだと思います。

それでは良かったところ

やっぱり低刺激で肌に優しい!そして合成香料も使っていないところです。
プラス低価格なところも◎ですよね😊

私は昔アトピーがひどかったので、かなりの敏感肌で頭皮も弱いです💧
なので刺激なく使えることが、ホント一番です🍀

そしてキツイ香りがまったくダメなので、合成香料を使ってないのが大事なポイントです✨

トリートメントで合成香料入ってないのを探すのが、苦労するする💦


他社の低価格で自然派なトリートメントを、何個か使ってみたんですけど…
試した中で一番しっとりまとまったのが、こちらでした🎵

私は体質的にパーマもカラーも出来ません。
ダメージが少ないので、髪がそれほど傷まないんですよね。

だからお値段が3千円以上とかする、自然派でリッチな補修成分たっぷり。
そんな高価なトリートメントは、あまり必要ないんです。

ゆうこ

ほどほどの潤い
まとまりが出ればOK

愛犬ミミ

髪のダメージが少ない人に
オススメだよ

②内容量と値段

リアル 無添加時代ヘアトリートメント

300mlで、参考価格が¥880です👍✨

敏感肌用でこの値段は、なかなか探すの難しいかも…

もちろんドラッグストアで売られている「 大容量タイプ 」と比べてしまうと、少し部は悪いですが…
まあ市販品は刺激を感じる物も多いし、何よりただならぬ香料臭でノックアウトです、よ(^^;

③香料について

リアル 無添加時代ヘアトリートメントの中身

 ボトルの裏には無香料とあります。

でも柑橘系の香りが、ふんわりと漂います
成分にオレンジ油って書いてあるので、その香りかと。

新しいボトルを開けて最初は、特に匂いを感じます。
だけど合成香料みたいに、ドライヤーが終わった後もプンプン残るとかは無いので安心してください

しばらく使っていれば、オレンジ油の香りも薄れていきますが
匂いに超敏感な方は、最初だけ注意が必要かもですよ~

④成分について

リアル 無添加時代ヘアトリートメントの成分

界面活性剤のこと

このトリートメントの界面活性剤ですが、すごく低刺激のものを使っているんだそうです

下の全成分の中で、4つ目の「 ココイルアルギニンエチルPCA 」というのが、界面活性剤みたいですね。

水・水添ナタネ油アルコール・ミリスチルアルコール・ココイルアルギニンエチルPCA・マカデミアナッツ油・水添パーム核油・ヒドロキシエチルセルロース・パルミチン酸エチルヘキシル・ポリクオタニウム-7・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・コメヌカスフィンゴ糖脂質・カンゾウ根エキス・ヒノキチオール・ホップエキス・モモ葉エキス・PCA-Na・オレンジ油・ステアリルトリモニウムブロミド・クエン酸・水添レシチン・リゾレシチン・BG・DPG・エトキシジグリコール・イソプロパノール

引用元:無添加時代 ヘアトリートメント | 美人ぬかストア

成分のことは素人なので、詳しく分からないのですが…
ネットで調べてみたところ、「 刺激性が低くて安全性が高い 」界面活性剤とのことでした。

私は肌がすごく弱いですが、このトリートメントで

ゆうこ

一度も刺激を
感じたことなし!

愛犬ミミ

そりゃ良かった

シリコンのこと

こちらは「ノンシリコン」のトリートメント
シリコン入りが嫌な方にも、おすすめになってます😊

でも私自身は「絶対ノンシリコンでなきゃ!」とか思ってないのですが💦
シャンプーに入っているのは、さすがに気になりますけどね

  • 低刺激で
  • 合成香料なしで
  • プチプラ価格☆

そんな商品を探してたら、このトリートメントが目に留まり、それがたまたまノンシリコンだった。。。
という感じなんですよ😉

まとめ

ご紹介のトリートメントが合うかたは…
  1. 髪のダメージが少ない
  2. 低刺激タイプがいい
  3. 合成香料なしがいい
  4. プチプラ価格を希望
愛犬ミミ

そんな人にピッタリ

世の中には成分が安全で(補修成分もたっぷり配合)、天然香料を使用していて…
そんなトリートメント、多分たくさんありますよね。

ゆうこ

いやぁ…
値段が高い高い💧

私、ひどいダメージヘアじゃないし…
高価な補修成分いらないから、ほどほどの感じ?で、値段を抑えてーー!

という思いに、見事に当てはまったトリートメントでした🙋

▼この商品とセット使いしています。洗い流さないトリートメントです💗

敏感肌だと、色々大変ですよねぇ😭
私も色々と大変です!💦

この記事が少しでも、誰かの参考になりますように!

▼愛用のシャンプーはこちらです

【無印】のエイジングケアシャンプーは『敏感肌』にも優しい使い心地

▼髪に使っている物をまとめました

【使って良かったヘアケア用品】敏感肌で合成香料が苦手な40代主婦です

📻 ゆうこの勝手にラジオ

無印シャンプー使っているのに、なぜトリートメントは無印使わないの?

ラジオで言っている、ナイアードのヘナはこちらです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA