【簡単】スチールラックをおしゃれに目隠ししたい!結束バンドで止めるだけ

ある日、同居している母にこう言われました。

はは

ラックに置いてある
ダンボール箱が
目立つ気がするんやけど‥

我が家はペットボトルを、箱ごとドンッと、スチールラックに収納しているんですよ。

ゆうこ

あ~
ミネラルウォーターの箱ねぇ
私も気になってた!

そんなこんなで、ごちゃごちゃするスチールラックの『目隠し作戦』が、スタートしたのです☆

まずはビフォーアフターから

こちらは親世帯のキッチンで、Befer写真になります!

キッチンにあるスチールラック。ペットボトルの箱が丸見え

リビング側から、眺めたところですが‥
ちょっとダンボール箱、目立ちますかねぇ😅

それが

キッチンにあるスチールラック。ペットボトルの箱を目隠し
After

じゃーーん、ご覧の通り!
きれいに隠れました✨

愛犬ミミ

むっちゃスッキリ
気持ちいい~

詳細はこんな感じです。

目隠しのスチールパネルの寸法
スチールラックの奥行きが46㎝。
同じ幅のパネルを探してきて、取り付けました。

それでは以下、詳しく解説していきますよ~

残念な現状を、もう一度確認する

キッチンに置いてあるスチールラック。家電収納に使っている

我が家では家電収納に、スチールラックを使っています。
自分流に幅や高さなどアレンジできて、便利ですよね☆

でも隠してくれる板などが一切ないですので、ごちゃごちゃが目に入ってしまうのが悩みどころ💦

問題箇所をズーム

スチールラック、ペットボトル収納

う~ん。
ダンボール箱そのままでは、何だか今ひとつです😰
しかも真っ赤な消火器も、目立ってます!

無印のシンプルな収納Box買ってきて、詰め替える
そんな案もありましたが
はは

いちいち面倒くさいわぁ~

と、母に言われてしまいまして、その案は却下となったのでした‥笑
詰め替え作業って、収納好きの人はテンション上がると思いますが、苦手な方も多いですよね😁

▼このBoxがいいなと思ってました

目隠しに用意したもの

結束バンドと、目隠し用のパネルだけです!

おしゃれなスチールパネル

コメリ、パンチングメタルセット

コメリ パンチングパネルセット¥2980
サイズ:約558×458×厚さ0.7mm

ホームセンターで有名な、コメリの商品です。
布で隠すよりも、クールに見えるかな?と、今回は金属製の物を選びました。

コメリの店舗が近くにないので、通販で買いました~😊
送料も550円とリーズナブル!

箱オープン

コメリ、パンチングメタルセットの中身

スチールパネルが2枚。
プラス付属品が、たくさん入ってました。

コメリ、パンチングメタルセットのパンフレット

付属品はこんな感じ☆
パネルの穴に引っ掛けて、収納するためのパーツですね。

ゆうこ

でも今回使うのは
パネル本体だけ‥
付属品 いらんねん!

愛犬ミミ

えっ?

百均で買った結束バンド

それと結束バンドも用意します。
1本じゃ長さが足りない場合、2本を連結させてくださいね。

上の結束バンドは、百均で買ったものです。
幅の狭いタイプの方が、スッキリ見えていいと思いますよ😊

他にはこんなボードも

シックな感じの木目調

スチールラック専用の有効ボード。
「これいい」と思いましたが、我が家のラックにはサイズが合わず断念💦

ブラックボードで更にクールに😎

私が買ったものより値が張りますが、カッコよく決めたい方にはいいかも!
ブラックじゃ、部屋の雰囲気に合わないかな?と思って、我が家はシルバーにしました。

合うサイズがない場合

ホームセンターで「有効ボード」が売っています。
それをお店で、カットしてもらうのもありですよ。

⇩こんな板、ホームセンターで見かけますよね。

簡単です!目隠し作戦スタート

スチールラックに目隠しのパネルをセットしている

2本を連結して長くした結束バンド。
それを穴から通して、ラックの脚に巻きつけるだけ!

スチールラックに目隠しのパネルをセットしている

ぎゅ~ と締めて

スチールラックに目隠しのパネルをセットしている

チョキ―ン

スチールラックに目隠しのパネルをセットしている
ゆうこ

取り付け完了☆

愛犬ミミ

早いな

スチールラックに目隠しのパネルをセットしている

こんな感じに6か所とめました。
最初は白い結束バンドを使ってみたのですが、黒い方がクールでしたよ✨

このパネル2枚入りなんですよねぇ
これで完成なのですが、もう1枚付けたらどうなるのか試してみました。

スチールラックに目隠しのパネルをセットしている
手でもってる夫
ゆうこ

うーん💦
なんか圧迫感が‥

スチールラックに目隠しのパネルをセットしている
愛犬ミミ

なんやメタリックすぎ!

ゆうこ

だね~

試行錯誤してみましたが、結局1枚のみ使用ということで、落ち着きました!笑

完成☆なかなかです

スチールラックの目隠し完成
スチールパネルでスッキリ

ダンボール箱が隠れるだけで、本当すっきり~💖

スチールラックのペットボトル収納

こちら側から見れば、庶民臭いの見えてますが😂
リビングから見た時は、隠れているので良しとします!

愛犬ミミ

妥協も大事

ロールスクリーンを使う方法もご紹介

あとパネルじゃなくても、ロールスクリーンで目隠しする方法もありますよ✨
こんな感じ⇩

マグネットタイプ のロールスクリーンがあるんですね。
これなら取り付けも簡単!

幅は60、80、90、120㎝と、4種類あるみたいです😊
気になるかたは、下から見てみて下さいね。

合うサイズがない方へ。
こちらのショップなら、オーダー対応していますよ~

幅25㎝~120㎝の間で、1㎝単位のオーダーが可能だそうです!
これならピッタリと目隠しできます🍀

ふりかえります

スチールラックの目隠し、ビフォーアフター

目隠しに使ったのは、パネルと結束バンドでした。

コメリ パンチングパネルセット¥2980
サイズ:約558×458×厚さ0.7mm

▼他にも、木目調のシックなパネルがあります

▼ブラックの、スチールパネルでクールに

▼サイズがない場合は、有効ボードをカットする方法も◎


ロールスクリーンでも目隠しできます

▼ 幅は60、80、90、120㎝

▼楽天:こちらならオーダー可です👍

ゆうこ

何かヒントになるアイデア
ありましたか?
少しでも参考になったなら
うれしいです♫

後日談
コメリで買ったスチールパネルセットですが、結局パネル1枚しか使わなかったんですよね。
なので他にどこか、取り付ける所がないか、家中探し回りました。

が‥そんな場所はどこにもあらず💦

余った残りは、リサイクルショップへ売りに行きました。
売れた価格は、、、なんと160円😱

メルカリなんか使えば、もっと高く売れるかもですが
私は面倒くさいので、さっさとリサイクルショップへ持ち込みました!

▼他にもこんなの書いてます

【ゆるミニマリスト主婦】キッチンを公開! 2人家族です。 パソコン配線整理 100均ワイヤーネットと結束バンドでスッキリと アクセサリーの収納は百均アイテムで壁掛けに!使い勝手いいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA