【ニトリ】コレ買ってよかった!おすすめキッチン雑貨5点

今回は「お値段以上ニトリ♪」で買って、すごく良かったキッチン雑貨を紹介しますね!

ゆうこ

それでは、いってみよー

愛犬ミミ

早っ

1.抗菌まな板 白黒 Lサイズ

まず最初に、まな板から紹介しますね。
これは本当に同じ商品を、何度も、何度もリピートしています。

まな板の詳細

ニトリまな板、白黒をキッチンに置いている

価格837円(税込)Lサイズ

商品詳細はこちらから→ニトリ公式

☆お気に入りポイント☆
  1. 白黒カラーが可愛い
  2. サイズの割に軽い
  3. 引っ掛けて収納ができる


白一色よりも、ツートンカラーの見た目が可愛いくて好きです😊
完全に個人の好みなのですが‥

重さ
一般的な樹脂製のまな板より、厚みが薄いのか、軽くて扱いやすいんですよね!
重いまな板が苦手なんです💦

収納
やっぱり穴が開いているのは、引っ掛けられるので便利です。
洗ったあとに軽く拭いて、そのまま吊るしておけば、乾燥するので気に入ってます。

MとLがありますが、私は断然Lサイズが使いやすかった~✨

ゆうこ

Mは軽すぎて、物を切ると動くんです!

ニトリまな板、白黒をキッチンに置いている

はい!ひっくり返すと、黒色がお目見え。
なんか白一色よりも、テンション上がるんですよねー✨

今回バナナを置いてみましたが、やっぱり白面より見えやすく感じます。

まな板の収納

ニトリまな板を換気扇下に引掛け収納

私はこんな風に、コンロ下に、引っ掛け収納しています。
やっぱり穴が開いているのは、大事☆

ちなみに使っているフックは、無印の物です。

商品詳細はこちらから→無印公式

普通のS字フックだと、まな板を取ろうとするたびに、グラグラ~と不安定😅
小さいことだけど、これがけっこうストレスなんですよね‥

この無印のフックは、商品名に「横ブレしにくい」とあるだけに、安定感バツグン☆
まな板やフライパンを取るときも、グラグラしません

愛犬ミミ

ちょっとした事が大事やな!

まな板の気になるところ

ニトリまな板の黒側が汚れている

黒い方が特になんですが、白っぽい汚れが目立つんですよねぇ😐
う~ん、洗剤の溶け残り?ちょっと分からないんですが…

使っていくうちに、いつも汚れが気になってきます⤵

じゃあ白い方はどんな感じかというと、茶色っぽい汚れが目立ってきますねー

ニトリまな板の白側が汚れている

まあ「樹脂製のまな板」なら、どんな物でもこうなると思いますが😅
仕方ないですね💦

まな板の商品詳細はこちらから→ニトリ公式

2.超軽量飯碗 窯変紺 中

次は新しく買い替えたお茶碗です。
これがすごーく、よかったです💖

お茶碗の詳細

ニトリの超軽量飯碗 窯変紺 中

価格304円(税込)中サイズ

商品詳細はこちらから→ニトリ公式

☆お気に入りポイント☆
  • お値段以上の高級感
  • 持ちやすくて軽い
  • きれいな深い藍色

見た目
気になる方はニトリに行ったら、ぜひ手にとってほしいです。
なんか百貨店にでも売ってるかのような、風格なんですよ!(←ニトリに失礼💦)

使い心地
中サイズは小ぶりで、女性にピッタリだと思います💖
あまりゴツゴツ大きいと、ちょっと扱いずらいです。
あと軽いのが何と言っても、魅力です!


もう色合いに一目惚れ✨
完全な好みになるんですが、私はこの深い藍色が神秘的ですごく好きです!
やっぱり毎日のように使うお茶碗です。見た目は大事ですよね。

サイズが中&大とあります。
私が買ったのは中サイズで、女性ならこちらでOKかと思いますよー

ゆうこ

いっぱい食べる男性なら、大サイズで!

お茶碗の気になるところ

ニトリの超軽量飯碗 窯変紺の内側

内側の色合いが、少し“まだら”なんですよね。
私はマーブル模様みたいで気に入ってますが、人によっては「う~ん」と思うかもです!

気になったので、そこだけ書いておきます🙋

お茶碗の盛り付け例

ニトリの超軽量飯碗 窯変紺にご飯を盛り付けてみた

実際に、ご飯を入れてみました!
深い藍色なので、ご飯が引き立ちます

愛犬ミミ

美味しさ倍増♪

商品詳細はこちらから→ニトリ公式

3.使いやすい木製デザートスプーン

3点目、4点目は、木製のスプーンになります。
まず①の、大きいサイズの方から紹介しますね☆

ニトリ木製スプーン

価格199円(税込)

商品詳細はこちらから→ニトリ公式

☆お気に入りポイント☆
  1. 金属製より口当りがいい
  2. 大きすぎないサイズが◎
  3. 199円と嬉しいお値段

感触
口にスプーンを入れたときに、金属臭?がするのが苦手ですね💦
金属特有の「苦いような感覚」が、木製には無いので助かります♪

サイズ
スプーンのすくう部分が、すごく大きい商品ってありますよね。
私はあれがダメです。食べにくいんですね~
これは頭の部分が、小さく出来ているので、お気に入りです。

値段
1つ199円なんですよ!安いです。
木製は金属スプーンより、劣化しやすいのが欠点です。
なので買い替えやすい値段が、うれしいです。

スプーンの使用例

ニトリのデザートスプーンでシチューを食べる

「デザートスプーン」という商品名ですが、こんな感じに、普通の食事にバシバシ使ってます。

カレーとか食べる、大きめスプーンが、あるじゃないですか。
それと同じ使い方です😊

▼全体像はこちら。

夕ご飯がテーブルに

とある日の、リアルな夕食です🙋

ゆうこ

なんかテキトーに作ったら
『ホワイトシチュー』っぽい物が、出来上り~

愛犬ミミ

いつもテキトーに作るよなぁ…

商品詳細はこちらから→ニトリ公式

4.木製スプーン

次は②の、小さい方のスプーンです。

ニトリ木製スプーン

価格101円(税込)

商品詳細はこちらから→ニトリ公式

☆お気に入りポイント☆
  1. すごく食べやすい
  2. 値段が約100円と安い
  3. 金属製より口当りがグッド

形状
頭部分なんですが、そこのカーブが浅くて食べやすいです!
カーブが深いと、私はすごく食べにくく感じるもので‥

値段
なんと約100円!むちゃ安いです
上の大きいスプーンより、こちらの方が使用頻度が多いので、劣化するスピードも早いんですよね。
この値段だと気軽に新しくできます。

感触
上と同様になっちゃいますが、金属製の口当りが苦手な私には、木製がいいです!

スプーン使用例

ニトリ木製スプーンでデザートを食べる

この小さい方は、ヨーグルトやプリンを食べたり、コーヒーを混ぜたり‥
おやつタイムに大活躍☆

ゆうこ

ちなみにこちらも、リアルな私のおやつです

愛犬ミミ

せんべい🍘好きやな!

参考記事私が【甘い物中毒】から抜け出した方法は、5種類のおやつに固定化したこと
おやつについて、過去に書いたものです

スプーンの商品詳細はこちらから→ニトリ公式

5.コースター プラン

これで最後です。
冷たい飲み物が増えてくる季節ですね~✨
大活躍のコースターを紹介します。

ニトリのコースター、プラン

価格151円(税込)全4色あり (これはシルバー)

商品詳細はこちらから→ニトリ公式

☆お気に入りポイント☆
  1. エレガントで美しい
  2. 樹脂製なので手入れが楽
  3. これまた値段が安い

見た目
とにかくレースのような、デザインが美しいです💖
全体にラメが入っていて、キラキラするのもグッときました~

実用性
水滴がついても、サッと拭ける樹脂製です。
手入れがラクって、正義☆←いいすぎ?笑

値段
150円なんて値段には、思えません!
もっと高級感を感じます。ニトリはすごいすねぇ

愛犬ミミ

企業努力の賜物やなっ

ゆうこ

ミミ~その言葉の意味、分かってるん?

ちょっと小耳に、はさんだんですけどね…
本家本元は、チルウィッチの「ペタル」という商品らしいですね。

こちら↓(ランチョンマット)

写真で見る限り、まあ‥似てますよね💦
あっ!ニトリにもコースターだけじゃなく、ランチョンマットもありますよ。

コースター使用例

ニトリコースター、プランがコップの下にひいてある

こんな感じに、冷たい飲み物の下で活躍してくれてます。
ガラスのコップと、シルバーのコースターとの、組み合わせが好きです✨

そうそうこのガラスのマグカップ、すごーいお気に入りなんです♪
耐熱性でレンジOKなので、冬も夏も年中通して使ってます。
ゆうこ

ニトリじゃないけど、これも買ってよかったものです

お茶とおかしで午後のおやつタイム

なんか『それっぽいシチュエーション』を、作ってみましたー笑
リアルでは、ありません😂

ビスコと隣のラムネは、母からもらいました。
お店に行ったときに、店員さんが配っていたとか‥

はは

この年で、こんなん食べへんわぁ
あげる‼

と言ってきたので、ありがたーく頂きました😁
久しぶりに食べたら、けっこう美味しかったです。

商品詳細はこちらから→ニトリ公式

あとがき

ダイニングテーブルを中心に部屋を撮っている

晩ごはん食べる前の、リアルな部屋を写してみました~
あんまり意味はないのですが…なんとなくです😊

ところでニトリですが、売っている雑貨とか、昔よりオシャレになりましたよね。

我が家から車で少し走ったところに、店舗があるんですよ。
週末にちょくちょく行くのが、楽しみです。

ニトリの近くに、ユニクロやダイソーもあります。
一連の流れで、その3店舗に立ち寄って、ウロウロすることが多いです!

主婦の楽しみ😂😂

無印が近くにないので、それがすごく不便😐
あとGUも無かった!

色々ある都市部の方が、ちょっとうらやましいですね💦


楽天で「ニトリ」のアイテムが買えます!▼

参考 【楽天市場】ニトリ ニトリ 通販サイト

▼私のYouTube動画です
ちょうどニトリやダイソーに行く内容だったので、ブログにはってみました。

見ていただけると嬉しいです💖

▼こんなのもあります😊

【動画】ミミの散歩、ニトリ購入品紹介『インスタ』

この中で、今回紹介している、スプーン&お茶碗が登場してます。

私が【甘い物中毒】から抜け出した方法は、5種類のおやつに固定化したこと 【2021】夫婦2人のGWの過ごし方。2日間を記録してみた!

▼テーマ別に最新のブログが読めます

ニトリで買って良かったもの インテリアブログ・テーマ
ニトリで買って良かったもの ニトリ大好き♪♪ インテリアブログ・テーマ
ニトリ大好き♪♪ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ ファッションブログ・テーマ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪