「自分とは意見の違う人」はどうすればいい?YouTubeで見つけた茂木健一郎さんの動画が素晴らしかった!

自分と意見が違う人がいると、おしかけていく人たち意味がわからないよね

YouTubeで、たまたま出会った動画のタイトルです。
何気なく見てみると心の中で何度も、うなずいている自分がいました。

茂木健一郎さんの動画

分かりみが、深すぎる…
そのひと言です。

私もYouTubeを始めた初期の頃、トーク動画を出したんです。
その1本だけ、何故か再生回数がまわって、日頃より多くの人が視聴してくださったんです。

そしたら“貴方の考えが気に入らない”と、コメントをかなりもらいましたね。
もう怖くて、動画を削除しました💧

何度見返しても自分では、そんなにひどいことを言ってないと思ってるんですけど…

でもやっぱり自分と、価値観の違う意見に出会ったら、正直心はモヤモヤしますよね。
どんな考え方だって、賛成or反対あるわけで。

自分のモヤモヤした感情を、そのままぶつけてきたのが、あのコメント達だったんだろうなぁ
私も「モヤる」ことたくさんありますが、心の中で思うだけですよ~

たぶんこれを読んでくださっている方も、心の中にとどめておくほうが多いですよね。

茂木さんが言うように、自分と反対の意見を攻撃しない、、だけじゃなくて
もう一歩前進して『他人の多様性を認める』そんな人になるよう努力しないと…

まだまだ、そこまでの境地には達してない…かも😅
色んな外見の人がいるように、色んな価値観あるって、考えてみれば当たり前ですよね☆

多様性。多様性。心に刻もう!

そう言えば私の尊敬する人も『思考の寛容さを持とう』って、言ってたんですよね。
自分の思いが絶対的な事実(正しさ)だと、思わないほうがいいって。

今日は、いい動画に出会えました🆙

でも何でいきなり「私のホーム画面に出てきたんだろう?」と考えてたら、思い当たるふしが。
勝間和代さんの動画を、最近何本か見たので、その関連でオススメされたのかもです😁

⇩こちらの動画なんて、心当たりありすぎで泣けてきた(*’▽’)

かなり複雑な心境に。
このブログも3年くらいやってますが、芽なんて出ないです💦

どんなものにも、いつか終わりはきます。
最後に『悔いはない』と言えるようにしたいって、それだけは決めてるんです。

ひとつ言いたいですが、いつもこんな難しい動画ばかり見てませんよ(笑)😂
そんなのばかりだと、しんどいです!

構えなくても見れる、癒され動画の方が多いです💛

今回はこれで終わりにします。
ではでは(^.^)/~~~

▼こんな記事もあります

メンタルが落ちた‥そんな時に見たYouTube動画3選「おかげで少し回復」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA