写真にあるように「バータイプ」のタオル掛けを、キッチンに取り付けています。
全長が60㎝と長めなので、タオル以外にも色々掛けれて便利です。
- 手拭きタオル
- 台ふきん
- キッチンスポンジ
- ポイントブラシ
- アルコールスプレー
キッチンの壁に取り付けた、たった1本のポール(タオル掛け)。

色んなアイテムを引っ掛け収納できて、快適です!
ではそんなタオル掛けについて、紹介していきますね~
タップできる目次
タオル掛けは、シンク横の壁に取り付けました。
この壁はキッチンパネルが貼られており、水気のある物を掛けても平気です。
我が家のタオル掛けは、「カワジュン」というメーカーの物です。
リフォーム時に、大工さんに取り付けてもらいました。
公式通販サイト
KAWAJUN ONLINE SHOP
φ15ハンガーポールセット(L=600) KC-01S-1C
楽天にもありました
アクアSHOP
KAWAJUN (カワジュン) ハンガーポールセット (600mm) KC-01S-1C(KC01S1C)
タオル掛けは長めの物にしようと決めていて、こちらは全長60㎝あります。
ではではタオル掛けの手前から、引っ掛けてあるアイテムを、順番に紹介していきます。
1.手拭きタオル
1番手前の黒っぽいのが、手拭き用タオルです。
無印の麻クロス(厚地)になります。

キッチンの手拭きタオルって、臭くなりませんか?
私は雑菌臭が気になります。
昔は普通のタオル(綿のパイル状)を使っていました。
でも何度も手を拭いている内に、変なニオイを放ってくるように💦
そこで行き着いたのが、麻100%の平織クロスです。
手拭きとして使うので、厚地タイプを選択。
普通のタオルに比べて、臭くなりにくいですよー(^^)

▶このクリップで麻クロスを挟んでいます
無印公式サイト
ステンレスひっかけるワイヤークリップ 4個入・約幅2×奥行5.5×高さ9.5c

▶愛用中の麻クロスです
無印公式サイト
麻クロス 厚地 生成×黒/約幅50×奥行50cm
2.台ふきん
2番目は、台ふきんを掛けています。
使っているのは、マイクロファイバークロスになります。
サイズは、30㎝ほどの正方形です。
4つに折ると手の中での収まり具合が、ちょうど良くって拭きやすい!
色合いもホワイトを基調として、パイピングの部分に色があります。
なので何枚か同時に使っても、分かりやすいですよ。
かなりリピートしている、お気に入りです。
3.キッチンスポンジ
3番目はキッチンスポンジです。
手拭きタオルを挟んでいたのと同じ、無印のワイヤークリップを使っています。
キッチンスポンジをななめに挟んで掛けているので、水が切れやすく・乾燥しやすいんです!
ちなみに使っているキッチンスポンジは、近所のドラックストアで3個¥100で売っている物です。
1週間でスポンジを新しい物に交換するので、安い方がいいんですよーー!
4.ポイントブラシ
4番目に掛かっているのは、ダイソーのポイントブラシです。
キッチン用品のコーナーで見つけて以来、ずっとリピートしています。
主な用途はキッチンスポンジが届かない、細かな箇所を洗うのに使っています。
- タッパーの蓋のくぼみ
- 水筒の中栓のパーツなどなど
値段も安いし使いやすいので、 気に入ってるのですが…
ひと言だけよろしいでしょうか?

何であんなに、カラフルなんですかー!
3色入っていてイエローにグリーンに、極めつけは濃いめピンクです。
■追記
先日ダイソーに行ったら、カラーリニューアルされていました。
少しくすんだ色合いにチェンジ!
(写真は↓かなり鮮やかに写っています)
でもカラフルには、違いありません…。
もっと落ち着いた色を、作ってほしい!
ホワイトにライトグレーにダークグレーとか…。
取り乱し失礼いたしました。次に進みます(^^;
5.アルコールスプレー
一番奥側は、スプレー容器を引っ掛けています。
中身は除菌効果の高い、「 消毒用エタノールIP 」です。
エタノール濃度が80%前後の商品になります。
キッチン用として売られているアルコールスプレーの中には、濃度が低い商品もあるみたいですね。
▼使っているのはこちらです。
上の物ですが、なぜかアマゾンだけ値段が高めの設定。
下の商品の方が、アマゾンでは安かったです。
▼「消毒用エタノールIP」って何?という方は、こちらを参考にしてみて下さい。
参考 消毒用エタノールと消毒用エタノールIPの違い健栄製薬私の利用シーンは、お肉を切った包丁やまな板なんかに、シュシュとしていますよ。
手が濡れているときに、スプレーする場合が多いので、シンク横に掛かっていると便利なのです♪
これで5つアイテム全ての、紹介が終わりました。
我が家で取り付けてあるタオル掛け、すごくおススメですが…。
壁にビスを打っての設置となります。
メーカーのサイトにも「施工会社依頼おすすめ」の記載があり、DIY得意な人じゃないと、難しいそう…(^^;

壁に穴を開けなくてOKの、似た感じのを探してみました!
Amazon 全長:43㎝・55㎝ 2タイプあり

Vonten タオルバー 収納ラック タオル掛け ステンレス3Mのコロイド用、粘着性 お風呂場 キッチン 洗面所用 43CM
※3Mの強力な粘着テープで、取り付けるタイプになります。
シンクの横にあるタオル掛け。
たった1本の棒ですが、色々引っ掛け収納できます。
このタオル掛けのおかげで、かなりラクに家事がこなせます♪
すぐ手に取れる場所に必要な物があるって、快適でご機嫌です!(^^)!
こんなのもあります☆


