【夫ファッション/夏】GU多めで黒パンツを着回しコーデ 

男性の夏ファッションって、どうしてもカジュアルになりがちです。

暑いからTシャツ、パンツ、サンダルです。
どうしたって↓

愛犬ミミ

コンビニ行くの?

みたいな格好に…

夏でも少しだけ大人っぽく、カジュアル過ぎないコーデを、夫さんに考えてみました。

下は着回しやすい、黒パンツ&黒サンダルで固定。
トップスとバッグだけを変えて、2パターン作ってみました☆

それでは紹介しますねー。

1-1 サマーニット コーデ例

半袖ニットと黒パンツのコーデ
168㎝/60㎏

◆アイテム紹介

半袖セーター :GU
ジョガーパンツ : GU
サンダル :GU
サコッシュ(バッグ)
アーノルドパーマータイムレス
レディース

画像が荒くてスミマセン。
スマホを新しい機種に買い替えるので、少しマシになるかと…。

1-2 サマーニット コーデのポイント

コーデのポイントを説明しますね。
もう一度写真をどうぞ~

半袖ニットと黒パンツのコーデ

サマーニットについて

サマーニットは、Tシャツと同じ形です。どちらも半袖、エリなしです。
でも圧倒的に印象が、ニットの方が大人な感じがしませんか?

夏の男性ファッションは、Tシャツが多いな~と感じます。
後は半袖シャツ、ポロシャツなどなど。

男性のサマーニット姿ってあまり見かけません。
(私の住む地域はですが…)

志乃

夏に半袖ニットを選ぶだけでも、差別化できると思うよ!

世間の声

でも夏にニットって厚くない?

との疑問があると、勝手に想像。笑
今回買ったニットは暑いのか?を、先回りで感想書いておきます!

サマーニットのアップ

ニットの首回りのアップ

こんな風にザックリと編まれていて、通気性がいい商品になってます。
綿とレーヨンで構成されていて、手触りもサラッとしています

この商品だけでなく、売られているサマーニットの大半は、上の様になるべく暑くない工夫がされていると思います。

着ている本人に、暑くないか聞いてみました!

夫さん

特別ニットだからって、暑くない。
Tシャツでも、外気温が高いと暑いよ。

と、いう事らしいです。

でも夫さんは、暑さには強いタイプなんですよね~
極端に暑がりの方には、向かないかも?しれませんね…

着こなしのひと工夫

ニットの下に「 ユニクロのエアリズム 」を、着ています。
冷感が強いインナーなので、一枚下に着たほうが涼しく感じるかと思います。

バッグについて

バッグのアップ

胸から下げているのは「サコッシュ」という種類のバッグです。

こちらの商品は本来レディースもの。
ちゃんと買うときスタッフさんに「男性も大丈夫ですか?」と確認したので、変ではないはずです💦

大人気の透けるバッグ。
中にシルバーの、インナーポーチが入っています。

今回のコーデのように服が黒っぽくても、 胸の前に透ける素材のバッグがあれば、抜け感が出ていい感じです。

サコッシュはシンプルな物だと、メンズ・レディース関係なく使えて便利なアイテムです。

2-1 Tシャツ コーデ例

Tシャツと黒パンツのコーデ
168㎝/60㎏
なんか網目感(あみめ感)ない?笑

◆アイテム紹介

Tシャツ:ユニクロ
サコッシュ(バッグ)グローバルワーク
ジョガーパンツ:GU
サンダル:ユニクロ

2-2 Tシャツ コーデのポイント

「大人っぽいからニットがいい」なんて言っても…
「夏はTシャツが一番!」な方は、多いと思います。

私が考える、Tシャツコーデのポイントをお話します。
もう一度写真をどうぞ~

Tシャツと黒パンツのコーデ

Tシャツ1枚でも「近所のコンビニへ行く」、みたいな格好にならないようにと、以下の2点を気を付けてコーデを考えました。

1.色合いについて

上はTシャツ、下はジョガーパンツ、足元はサンダル。
全身カジュアルづくしです。

それなのにTシャツの色がカラフルだったり、ロゴがバーンと入っているものだったら…
もはや大人っぽい着こなしは無理ーー!

志乃

だから全身モノトーンで、大人っぽくしたよ!

2.バッグの素材について

使ったバッグは、今回もサコッシュです。
でもニットコーデの時と違って、今回はレザー素材を選びました。

さすがにTシャツの胸元にビニール素材のサコッシュは、あまりにチープ感が出るかなと思ったもので…。

フェイクとはいえ、レザー素材のサコッシュがパッと目に入ると、少しTシャツにも高級感が生まれるように感じます

まとめ

今回2コーデ紹介しましたが、GU率高めでした。

GUって 「安くて若い人が行くショップ」 なんてイメージがあるかも?
ユニクロと比べれば、確かに素材の品質は、劣るでしょうねぇ。

でも流行のデザインがすご~くリーズナブルに手に入るし、その分挑戦もしやすいです。

今回のサマーニットのように、若くない男性にも十分着られるアイテムも多いですよ!

志乃

近くにお店がある方は、一度のぞいてみてね。

▼私は、下のサイト運営者MBさんの、メールマガジン読者です。

【最も早くオシャレになる方法】現役メンズファッションバイヤーが伝える洋服の「知り方」/ Knower Mag | メンズファッションは「知ること」で世界が変わる。現役メンズバイヤーが伝える洋服の「知り方」

夫さんの服を買うときの、参考にしています。
ブログ内容は、私の個人的な解釈も含まれるので、誤解無きよう…。

こんなのも書いています

【夫のクールビズ】使えるポロシャツをGUで発見!【コーデ写真あり】

【ユニクロ・メンズ】コーデュロイパンツで作る秋のブラウンコーデ