40代の専業主婦で子なしです。それでも悩まない4つのわけ

昨夜「何か面白いブログは、ないかなあ~」と、ネットをウロウロ。
同じ境遇の「専業主婦で子がいない」方のブログを見つけて、読まさせて頂きました。

なにやら「専業主婦で子なし」だと、色々悩みはあるようで…

私「う~ん。私も同じ立場だけど…。悩んだこと、ないなぁ」
と改めて考えてしまいました。

それでちょっと気になって、ネットで調べてみたんです。
キーワード「専業主婦 子なし」で、打ち込んでみたところ…

出てくるわ、出てくるわ
皆さんけっこう悩まれていたんですねぇ。

  • 罪悪感を感じる
  • 孤独感を感じる
  • 知人から「何で働かないの?」と言われる
  • 知人から「ヒマじゃないの?」と言われる
  • 人格を否定される様な、発言をされたりも…
知らなかった💦

「専業主婦で子なし」は、悩む事柄だったんですね!


なぜ私が「専業主婦で子なし」でも『 全く悩んだ事がない 』のか、心の中を整理しつつ書いていこうと思います。

なんだか今回のお話、独り言みたいになりそうな予感。
もしお付き合い頂けるなら、「そうなんだぁ~」と軽く流して、読んで頂けたらと思っております(*^^*)

悩まないわけ:そもそも「人付き合い」が全く無い

イメージ写真。アンティークな鍵と一輪のばら

皆さん「何で働かないの?ヒマじゃないの?」と言われて、悩んでいる方が多いみたいなんですよね。

私は言われたことが…ないです。

理由は「半、引きこもり生活」なもので。
そもそも他人と会わないので、言われようもないよねって話。

そんな私が話す相手は

  1. もちろん、私の夫さん
  2. 2世帯同居する、私の両親
  3. 県外からたまに遊びに来る、妹夫婦
  4. 月に2回通っている、鍼灸院の先生
  5. 2か月に一度通う、美容師さん

ほんとこのくらいの範囲でしか、人との関わりを持ってません。
関わらないので、「 言われようもない 」のが現状です。

人と関わると、私はすごーーく疲れてしまいます。
だから学生時代~社会人時代は、地獄でした。 

人と最低限しか関わずに生きていける「専業主婦」は、わたし的に最高です☆

悩まないわけ:周りも同じような境遇

イメージ写真。似たようなコップ複数に、ジュースが入っている

兄弟姉妹が「 共働き+子供あり 」だと、どうしても比べてしまって、孤独感を感じることもあるかと思います。
そもそも話題の中心が違い過ぎて、困ってしまうかも!

私には「 妹が1人 」と、夫さんには「 弟君が1人 」います。
どちらも子供はいません。

私の妹の境遇

  • 結婚しています
  • 共働きです
  • 子供はまだいません

妹は働いているので、専業主婦の私とは境遇が違うのですが…
現状、子供はまだいない状態です。

そのため我が家に遊びに来ても、話題が子供中心になる訳はなく、大人の会話が続きます。

「 専業主婦と働いている主婦 」違いはありますが、そこにあまり溝は感じません。
なので家族全員集まって、ワイワイやっている時も、あまり境遇の違いを感じずにすんでいます。

夫さんの弟君の境遇

  • 独身です
  • 実家から職場に行っています
  • 当然子供はいません

もし夫さんの弟君が、「 結婚して子供あり 」だとしましょう。
夫さんの実家で会うことになった場合、弟君ファミリーが話題の中心になること請け合いですよね。

さすがに「 専業主婦で子なし 」の私は、気まずい思いをしたかも…

でも夫さんの弟君は、現在独身で実家暮らしです。
そういった意味では、「専業主婦で子なしの立場 」 を悩むことは、夫さんの実家サイドでも無かった感じです。

悩まないわけ:夫さんが専業主婦を希望している

イメージ写真。手の中でキャンドルがともっている

私の夫さん、妻には「出来れば家にいてほしい」のだそうです。
もちろん妻が(私が)「 外で働きたいタイプ 」の場合は、止めはしないそうですが。

私は後で書きますが、メンタルだけでなく体も弱め。
結婚してからも共働きをする選択肢が、これっぽちも私の中にありませんでした(^^;

ピタリと価値観の一致です。

出来れば専業主婦を希望している夫さん。
専業主婦になりたい私。

結婚してからずーーと、専業主婦街道?一直線です!
当然そのことで、悩みもなし。

あと、こんな事も↓よく聞きます

自分で稼いでいないので、お金を使う時に「 罪悪感を感じる 」

私「 ざ、罪悪感…感じたこと、ない。」

夫さんが稼いだお金を使うのに、私が罪悪感を感じないのは、日頃の夫さんの態度によるのかも?

結婚して20年になります。
これまでの生活の中で夫さんから、「これは自分が稼いだお金だ!」
みたいな主張を一度でも感じたことが、ありません。

家計が許す範囲でご自由に。

これが夫さんのスタンスかな?

だから罪悪感を持たずに、お金を使えているのかも。
ほんと~に、感謝です!

こんな感じなので専業主婦でいることに、なんの疑問もないというか💦

悩まないわけ:病気を治すことに必死で、考えもしなかった

イメージ写真。海にかかる桟橋

私は幼い頃からアトピーです。
結婚してからしばらくして、今まで塗っていた薬を一切止める「脱ステロイド」に挑戦したんですよね。

待っていたのは、特に薬を使っていた顔が、真っ赤っか+ボロボロ。
人目が気になり、一歩も外出できない日々でした。

普通の肌になりたい!

この一心でこの十年間くらいは、突っ走ってきました。

だから「専業主婦で子なし」である自分について、何か考えるなんてことが、そもそもなかったんです。
健康な体になることしか、頭になかった…。

さいごに

イメージ写真。塀越しに女性が街を見ている

それぞれの事情があり「専業主婦で子なし」を選択したんだと思います。
それにしても人との関わりがあれば、色々と言われたりするものなんですねぇ。

悩まれている方は私みたいに、世捨て人な生活を(笑)しているんじゃないので、苦労もありますね。

人って「違う価値観」に遭遇したとき、排除したい気持ちになりません?
周りから傷つく言葉を言われる根源は、これ↑なんじゃないかと思います。

気を付けねば、自分もやってそう…。
価値観の多様化を認め合える、大人な私になりとうございます♪

独り言みたいな記事を、ここまで読んでくれてありがとう♪

▼よろしければ
 こちらも、目を通して頂けるとうれしいです✨

【動画+文章】子なしでも、前を向いて歩きたい

▼他には、こんなのもあります

【2021】夫婦2人のGWの過ごし方。2日間を記録してみた! 私が週末婚のワケ 化学物質過敏症が原因