4月になりましたね。
暖かくなってくると、食べたくなるもの。それが冷やし中華!
‥というわけで😅
セブンイレブンの物を買ってきました~✨
それと何故か4月に、クローゼットの大掃除も敢行しちゃいました。
今回はそんな日常をお届けします☆
2022年初、セブンイレブン「6種具材を楽しむミニ冷し中華」を食べた

もう4月!
今年初めての冷麵を食べました
いやいや~かなり美味しかったですよ。
特に麺が良かった✨
歯ごたえがあって、セブンイレブンのこだわりがうかがえましたね!
ミニサイズがあるのは、女性はうれしいですね♡
ちょっと食べたい時に、このサイズ感がいいです😊
食卓の全体像
冷やし中華の隣にあるのは、トマト&サーモンのサラダです。
ただただトマトを切って、サーモンのお刺身をのっけただけ‥😅
思いつきで作ったんですけど、案外こちらもいけました☆
夫が何やら奥で、食べてますね。
ペペロンチーノです。これね‥すごーくまずかったんですよ😂
冷やし中華は美味しいのに、同じセブンのペペロンチーノは不味い。
うーーん、なんででしょ??
平日は基本自炊してるんですけど、胃弱なもので、精進料理みたいなご飯を食べているわたし😱
休日はお惣菜を買ったりして、楽しんでいます💕

楽しみ大事
この日のおやつ。あん食と苺です🍓
2つとも、同居する両親から貰いました~😍
親の存在って有難いですよねぇ☺
こうして気にかけてくれて、いつもおすそ分けくれます。感謝×2
上の『トミーズのあん食』なのですが、神戸では超有名!
あんこがずっしり入ってて、焼かなくても、このままで美味しいです✨
今さらながら‥クローゼット大掃除!
はい(笑) 盛大にひっくり返してますよー
クローゼットに入ってた物を全部出して、大掃除してます✌
テーブルの上にも、広げて頑張ってます!
クローゼットとはというと‥見事、空っぽに😁
内部の壁が拭ける素材なので、クロスでふきふき。

なんかスーーとした
掃除するまでは、むちゃくちゃ億劫でしたけど。
こうして無心に作業してると、不思議と、気分がすごーくスッキリするんですよねぇ
唐突ですが、思いだした言葉があります。
心は取り出して磨けないから、周囲の物を綺麗にする
確かこんなニュアンスの事を、誰かが言っていたんです。
本当に「その通りだなぁ」って思います。

言い得て妙
後は元に戻して終わり
いやはや、年末の大掃除にやる機会を逃しちゃって。
春の大掃除となりました😅
去年の年末は、母が入院して首の手術があったり。
もうごたごた続きで、まったく余裕がなかったんですよ~
そんな大手術をした母も、今は元気にビール飲んで、ワハハと笑って復活しています!
でも手の痺れや、首の突っ張り。そんな症状は残ってるんですけど‥
母本人はクヨクヨせず、生活を満喫しているみたいです😘
ポジィティブ思考、見習いたいですねぇ
外も春爛漫
ミミの散歩に行った時の写真です。
私の部屋にはテレビがありません。
だからコロナや戦争のニュースが、過度に目に入ってくることはないんです。
1階の親世帯に降りるとテレビがあり、そこからは気が滅入るような情報があふれています。
もちろんある程度は見て、知ることも大切ですけど。
暗いニュースばかり流れているのを、毎日毎日見ていては精神的にダメだろうなぁと感じます。
ミミの散歩に行くと、いつも空をみます。
夕方なので、オレンジ色だったり、紫がかってたり。
いつも頭の上にある空を、綺麗だなぁと眺める
そんな心の余裕を、持ちたいなと思うんです。
最後、締めの文章を書こうとしたら、こんな感じになっちゃいました😅
意味不明ですね💦
ではではこの辺で!ありがとうございました💕
▼こんな記事も書いてます



▼ゆうこの勝手にラジオ📻
首痛い。鍼灸院のこと