40代の子なし専業主婦です。
今までの人生、アトピーに悩まされ、化学物質過敏症に悩まされ、市販品を気軽に使えません😭
敏感肌にやさしく合成香料が入ってないものを、探しつづけてきました。
私が試行錯誤してたどり着いた商品を、ご紹介させてくださいね✨
愛用品が変われば、最新バージョンに更新していきます
肌に優しい洗浄成分のシャンプーです。
適度な洗浄力があるのに、刺激や乾燥は感じないのがホント優秀☆
香りもエッセンシャルオイル使用で、きつくないです。
洗髪中はかすかに香りますが、乾くと匂わないので快適です♬
そして値段が1000円ほど。買いやすいのが魅力です!
何千円もするシャンプーありますが、毎日のことなので安いのはありがたい。
▼くわしい記事はこちら

❖天然のエッセンシャルオイル使用
何度違うトリートメントに、浮気したことでしょう?(笑)
でも最終的に戻ってくるのは、いつもこれ😁
低刺激で無香料、そして値段が安い。3拍子そろってるのは珍しいです!
『潤い感』はほどほどですが、髪があまり傷んでない私にはこれで十分なんです。
「もっともっと」と、仕上がりの良さを求めれば、値段が跳ね上がっていきますしね…💧
後で紹介する『洗い流さないトリートメント』とセット使いして、私は愛用しています💛
▼くわしい記事はこちら

❖天然の柑橘系の香り
先に紹介したトリートメントだけだと、髪が広がる感じが残ります。
なので、こちらも合わせて使うとグッドです👍
濡れた髪に塗り、ドライヤーで乾かすと手触りがスルスル~!
しっとりまとまり、落ち着きます✨
無香料で、成分もシンプル!そしてお手頃価格♡
これまた嬉しい3拍子です。
そうそう。こちらの商品はシリコン入り。
でも頭皮に直接ドバドバと、つけるような物でもないですし、私は気にしないタイプです😉
❖特に匂いはなし
ヘアワックスと名前にありますけど、使用感はヘアバームといったところです。
ガッチリとホールドするには不向きでも、束感や重み、ツヤ感を出したいので使ってます🎵
使い方は少量を手の熱で溶かし、髪全体に、もみ込むように。
そうすると髪の広がりが落ち着き、軽くスタイリングされます☆
成分も自然派でシンプル、匂いもエッセンシャルオイル使用で安心です🌼
髪だけじゃなくて、手とか体にも使えるマルチなバームがいいです♡
❖天然のエッセンシャルオイル使用
前髪が落ちてこないように、ガッチリとキープするワックスが欲しくて欲しくて。
無香料のハードワックスを、探しまくって見つけたのがこちらです😊
ハード系なので、つけすぎるとNGです💧
横に流れをつけたい前髪に、少量をピンポイント使いしています!
しかし女性向けワックスは、香料入りばかりですねぇ😢
メンズ売場でやっと、無香料タイプを発見しました!
❖香料とは違う商品臭あり
▼同じシリーズのこちらも気になるので、次回買ってみます!
ワックスで髪型をスタイリングしたら、最後のダメ押しでケープをスプレーです😳
「どんだけ固めたいねん!」といった感じで、すみません…
こちらもサッと少量を使って、バリバリにならないようにしています。
ケープの中でも、キープ力が高いこの商品を愛用してます💗
無香料タイプがあるのは、ありがたい限り!
普通サイズもありますが、ちょこっとしか使わないのでミニサイズをいつも購入してますよ~
でも近所のドラッグストアには、この小さなサイズが売ってなくて難儀しています💦
❖無香料ですが商品臭あり
黒く染まります
最後は、白髪染めです!
ポツポツと白いのが気になりだしたのは、40代の半ば頃から😰
次第に増えていって、白髪が目立っては、好きな洋服を着てもパッとしません。
市販の白髪染めは、体質に合わなくて使えないんですよね⤵
困っていたところ植物100%で出来た、こちらの商品と出会いました🎵
正直なところ使い勝手は、化学的な市販の白髪染めの方がいいと思います。
ヘナは…
- 牧草のような独特なニオイがある
- 根元が染まりにくい
- 手間がかかる
などなど、欠点もたくさんあります。
でも化学的なツーンとした臭いが、一切ダメな私にとってヘナは救世主でした。
私はいつもAmazonで、お得な400gを買っています😊
合うかどうか試したいという方は、100g入りのほうがいいと思いますよ☆
▼他にも、茶色く染まるタイプもあります
❖牧草のような独特なニオイあり
まとめ
敏感肌で合成香料ニガテだと、ヘアケア商品を買うのは苦労します😭
なぜあんなにも香料入りばかりで、無香料タイプが少ないのかなぁ
ドラッグストアで気軽に買える、健康な体に生まれたかったです💧
まあ…嘆いてもしょうがないです。使える物があることに感謝したいと思います!🍀😃
他の愛用品リストはこれから、ぼちぼちと記事にしていきますね。
ではでは最後まで、ありがとうございました~🌼

この記事を書いてる人
YouTube「ゆうこライフ」
顔出しほぼしてません…
喋り方ヘンですみません(__)
愛用品の一覧です