元来、人付き合いが苦手。
人とかかわると、すごく疲れてしまいます。
でもやっぱり寂しいから、孤独感にさいなまれるから。
少なくていい。ひとりでもいい。親友がほしいと思うんです。
でも‥ほぼほぼ家に引きこもって過ごす、子なし専業主婦です。
親友なんて、まったくダメで。気軽に話しができる、お茶のみ友達でさえ作れません。
じゃあネットなら、どうなのかな?
何年も前からブログ、インスタ、YouTube。色々と見てきました。
そんな中で思うのは、価値観の合う人や好みの人に出会える確率は、ものすごく低いってことです。
探せど探せど、無茶苦茶好きだと思える人や、ライフスタイルが好みだって方、これがなかなか見つかりません。
心が本当に動かされるのは、ほんのわずかな方々だけでした。
そのわずかな方でさえ自分の価値観や好みに、100%は合わないんです。
自分と違う他人なので、「あれっ?」と感じることもあったりします。
でもだからといって、私は嫌いにはならないかなぁ
私は1歩引いて、いつも人を見ているからかもしれません。
好きな人でも他人だから、合わない部分があるのは当たり前。
そんな感じで考えてます。
自分の価値観や考え方と、ピッタリ同じで‥
自分の言って欲しい事を、いつも言ってくれて‥
どんな時も、優しく接してくれて‥
そんな人、どこ探してもいないでしょう⁈
自分の親友は自分。
本当に100%理解してくれる人は、自分自身しかいないと思うんですよね。
こんな事を考えたきっかけは、あるマイナーなsnsをウロウロしていたとき。
インスタやTwitterでも、ブログやYouTubeでもないです
私を理解して!
私のことを100%好きになって!
どんなときも優しくして!
そんな叫びみたいな投稿を、何度も目にしたんです。
いやいや‥そんな自分に都合の良い人が、いるわけない。
いるとすれば自分自身だけだぞ💦
そう思ってしまったので、今回至急に書いてみました!
あなたは、どう思いますか?
これは私の意見なので、あなたと違うこともあると思うんです。
こうして意見を言うと『自分の思っていた人と違う』と、離れていく方もいます。
悲しいことだけど「仕方ない」と、切り替えるように努力してます😭
人生なんて、出会いと別れを繰り返して進んでいくものだから✌
それじゃ、またお会いできるといいなぁ♡

今回は前の記事で予告したのと、全然違ったものになってしまいました💧
愛用品のまとめ記事は、次回がんばろう!