【犬の里親】レスキュー先から我が家に来て、1~2週間の暮らしぶり

https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20190906_103933-1.jpg
ミミカ

この骨の形したオヤツ、おいしいのよね~♪
カミカミ…

前回【犬の里親】の記事を、見て下さったあなたへ。
「ミミカちゃん」元気にしてますよーー!

ここでご報告があります。
ミミカちゃん改め、我が家ではミミー♡と呼んでおります(^^)
他にもミミたん、ミミっ子など。

大阪の譲渡会でミミと出会い、我が家に来て4日目までは、前回の記事で書かせてもらいました。

今回はミミが来てから1週間~2週間ぐらいの出来事を綴っていこうと思います。

ミミ、我が家に来てから1~2週間の様子

やっぱりワンちゃんとの生活は、楽しいですね~。
ミミとの暮らしを紹介します。

それと一つだけ、かなり困っていることがあるんです💦
そのことは記事の最後に書きました。

それではミミとの、普段の暮らしをどうぞ!

ミミ「日常生活」のワンシーン

ミミがシートクッションの上にある、犬のおもちゃを見つけた所
https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20190906_103933-1.jpg
ミミ

おもちゃ、発見っーー!

ミミがおもちゃを見つけて、咥えている
https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20190906_103933-1.jpg
ミミ

楽しーー♡

https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/09/女性の人物フリーアイコン素材.jpeg

ミミ~

ミミ咥えていたおもちゃを離して、呼んだ方向を見る
https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20190906_103933-1.jpg
ミミ

呼んだぁ?ナニ~

ミミが母に撫でられている
https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/09/女性の人物フリーアイコン素材.jpeg

ナデナデ~

https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20190906_103933-1.jpg
ミミ

もっと、ナデてー♪

ミミ「お座り」を覚える

ミミは天才じゃないかと、家族間でもっぱらの噂なんです。

いやはや、もう親バカ全開でスミマセン(^^;

どういうことかといえば…
来た当初、ミミは「お座り」が出来ませんでした

ミミは「繁殖引退犬」です。
今までの人生、ケージの中だけの生活でした。
散歩すら行ったことないのです。

一般家庭で飼っていれば出来る、「お座り」など基本的な事を知らないようでした。
しか~し10日目くらいから、「お座り」を覚えてするように(*^^)v

https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/09/女性の人物フリーアイコン素材.jpeg

ミミ~ お座り!

https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20190906_103933-1.jpg
ミミ

スタッ

ミミがお座りしている
https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/11/チームアイコン3.jpeg
家族全員

おお~!ミミは天才だーーっ

↑親バカ(笑)

ミミ「トイレ」を覚える

上記に書いたように、基本的なことを知らないミミ。
当然トイレの認識もない状態です。

だから始めはケージ内すべてに、ペットシートを敷いていました。

ミミのケージ床、全面にペットシートをひいている

でもミミは端の一か所で、おし○こをよくしました。

なので端のおし○こをする場所にトレーを置いて、その上にペットシートを敷きました。

他の部分はペットシートを除去して、ブルーシートのみに。

ミミのケージ内、トレーの上にだけペットシートをひいている

使っているサークルはこちら↓
楽天6面サークル ホワイト【送料無料】
¥3480(税込) 2019.11現在

たまに部屋で遊んでいて、床にしてしまったりもありました。

でもトレーの上で出来たときに、間髪入れず「いい子~♥」と褒めます。
そしてご褒美の小さなオヤツを、あげるようにしていました。

そうしていたらミミが来て4週間弱の今では…
「おし○こ」は95%くらい、トレーの上で出来ています!

「う○ち」はトレー横の、ブルーシートでするのが50%くらい。
後の50%はトレーの上で、してくれています(^^)

ミミがトレーの上でトイレをしてくれて、ホント助かっています。

ちよっと話それます

《 先代の愛犬「ポン」の話 》

ポンはトレーの段差を極端に嫌がるんです。
上がってくれない。

仕方なしに床に直接ミニサイズのブルーシートを置いて、その上にペットシートを敷いていました。

ポンはペットシートの上に、「しようとする気概」はあるのです!
が、狙いを定めたいのか?クルクル~と回わり…

最終地点は大抵シートの端ギリギリで、おし○こをしていました💦
結果は、フローリングへの水びたしです(^^;

ミミがトレーの上でしてくれて、本当~にうれしい♪

ミミの困りごと:留守中に吠えつづける

ミミとの楽しい日常生活について、書いてきました。
冒頭でチラッと言いましたが、ひとつ困ったことがあるのです。

それは1階の両親が留守中に、寂しいのか吠え続けるんです。

出掛けてからしばらくは吠えません。
一人で寂しいのを我慢しているんでしょうね。

30分~1時間くらいで我慢の限界に達するみたいで…
そこからずーーと吠え続けています。

始めは2階に私がいるので、吠えたら1階に降りて相手をしていました。
でも私が2階に上がるとすぐに、また吠え出します。

https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20190906_103933-1.jpg
ミミ

吠えたら誰かがかまってくれるかも!

この思考パターンが定着するとまずいなぁと思い、わざと吠えても知らんぷりで様子を見ていました。

ミミは何時間も!吠え続けてました…。
さすがにご近所に気兼ねがします。

今のところ両親共に外出して、1人になった時に吠え続けます。
この問題にちょっと頭を悩ませ中ですね…⤵

まあ困りごとの1つ2つ、ありますよね!
先代ポンの時もそれはそれは、色々ありました。

それでは気を取り直して、ミミ「美容室」へ行く!を書いていきますよーー。

ミミ、「シャンプー&カット」で美に磨きをかける

ミミが来てから12日後に、やっとトリミング(カット&シャンプー)へ行けました。

ミミは我が家にくる前にレスキュー先で、避妊手術を受けています。
なので抜糸がまだの状態でした。

ミミが来てから1週間後に、病院で無事に抜糸しました。
病院の先生からトリミングOKの許可が出たので、さっそく予約。

先代の子からの、お付き合いの所でしてもらいました!
¥5000くらいです。

それではーー「ビフォーアフター」いってみましょ~(^^)

ビフォー

ミミ、トリミング前の姿

背中の毛もボサボサだけど、前足のフサフサ毛は何?からの~

アフター! 綺麗になったよ♥

ミミ、トリミング後のさっぱりした姿

前足のナゾの毛も消失!
いやはや綺麗になりました(^^)

少しだけ「トリミング」について、お話し聞いて下さい

先代の子からお世話になっている、トリミングサロンについてなんですが…
とんでもなく「香料プンプン」で帰ってくるのです💦

サロンで使うシャンプー&トリートメントの、合成香料が原因だと思います。
私は化学物質過敏症で、合成香料がものすごく苦手です。

犬も人間より鼻がいいですよね。

香料臭、クサくないのかなぁ…

ワンちゃんの本心は、どうなんでしょう?

私が気分悪くなってしまうので、家からシャンプー&トリートメントを、持参するようになりました。

しかし使用するタオルなどから、臭い移りはあります。
それらが毛に付着するので、100%は防ぎきれません。

でも持参したシャンプーを使ってもらえば、香料臭はかなり軽減します。
同じ香料臭が苦手な方へ、参考になればと思います(^^)

持参するのは、家族と一緒のこちら↓

それぞれ詳しく書きました。タップすると開きます(^^)

【無印】のエイジングケアシャンプーは『敏感肌』にも優しい使い心地 【敏感肌】愛用中の市販トリートメント。プチプラ価格で続けやすい!

ミミ、衝撃の「散歩」デビュー

まずは父との散歩シーンからどうぞ!

ミミと父が散歩しているシーン

ミミは生まれてから、散歩へ行ったことがありません。

この写真は、初めての散歩から4回目です。
この時はまだ嬉しさ30%、なんか怖いの70%くらいでしょうか?

ミミは「繁殖引退犬」だと書きました。
ペットショップにいる子犬を生まされる、母犬です。

ミミの以前の生活は、私も詳しく知りません。
ですがブリーターの元でケージの中だけで過ごし、散歩には行ったことが無いと聞きました。

なので我が家に来てからも、無理はしないように2週間くらいは家の中だけ。

その期間は窓から外を見せていました。

https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/11/チームアイコン3.jpeg
家族のみんな

お外はこんなだよーー

怖がることなく、興味津々のミミ

頃合いを見て、朝の早~い時間帯に散歩デビューを、してみることに。
父が言うには、はじめは目を見開いて、 キョロキョロが凄かったらしいです。

https://shi-no-s.com/wp-content/uploads/2019/11/IMG_20190906_103933-1.jpg
ミミ

こんな世界があったのーーっ!

しかし、やっぱり怖いのでしょう。

父の足元をグルグル回って、真っ直ぐには進まなくて、散歩にならなかったみたいです。
それに終始、「しっぽ」が垂れたまま。

ですがこれを書いているのは、散歩デビューから2週間後。

今では散歩の最後まで「しっぽ」は上がり、足元クルクルも治まって、真っ直ぐ歩けるようになりました。

でも道端を一切クンクンと、しないみたいなんです。
それに散歩に行っても、おし○こをしない!

家に帰ってから、急いでトレーの上でするんです(^^;

生まれてから5年も6年も、散歩に行ったことがないんです。
仕方ないですよねぇ。
ぼちぼち慣れてもらえればなーと思っています!

追記
ミミと出会い3か月が経ちました。
現在では散歩中におし○こを、するようになりました!

さいごに

何だか長文になってしましました💦
次回の記事はミミが外耳炎になってしまった編です。

ワンちゃんだけでなしに、動物を飼うのは、正直お金がついて回るよ。
ってことも合わせて次回、書きたいと思います。

ここまで読んで下さり、ありがとうございます。
よろしければ次回の「ミミ外耳炎になる編」でお会いしましょう!(^^)!

*重たいシーツを玄関までお届け*

薄型ペットシーツ  レギュラー800枚/ワイド400枚 送料無料

ミミとの出会い編です

【犬の里親】大阪の譲渡会で出会ったミミカちゃん、我が家に来るの巻

2 COMMENTS

SHI_NO

id:kami3sakiさん
コメントうれしいです。
こちらこそ読者登録ありがとうございます。
ブックマークさせて頂いた時に、つまみ細工と書くところを、一文字間違えていました。
スミマセン(^^;訂正しました。
これからよろしくお願いします!

kami3saki

私の拙いブログの読者登録ありがとうございます。
読者登録させていただきます。
これからもシンプルライフ情報発信よろしくおねがいします。

現在コメントは受け付けておりません。