【日記】子なし専業主婦の日常 2020.5/2~5/6 「最終回」

5/2 久しぶりの外出/帰宅後の様子

木々の中の橋
いい気分転換になりました♪
夕食を作っているキッチン
リビングに服が脱ぎ捨てられている

久々に、外に出ました。
平日なら1週間引きこもってるのが、通常な私です😁

だがしかし!大型連休ともなれば、話は別。
さすがに、どっか遊びに行きますよーー😖

皆さんは、どう過ごされてましたか?
この日はとても天気が良くって、行楽日和でした。

そんな気候で、出掛けられないって、しんどいですよねぇ~😭

5/3 背広も家で洗う、ワイルドさ!

シンクで背広を手洗い
洗濯後の背広

以前の日記で、私のコートを手洗いするって書きました。
なんとコートだけじゃ、ないんですよねー

夫さんの背広も、家で洗ってしまいます!😲

「背広洗って、大丈夫なの~⁉」と、思うでしょうねぇ…

私は今まで何度となく、手洗いしてきましたが、大丈夫でしたよ。
※あくまで、我が家の場合

ちなみに「洗えるスーツ」として、売っている物じゃなく、ごくごく普通の背広です。

手洗いしても大丈夫なワケは

  • 使っている洗剤が、プロ仕様の商品
  • 背広の素材が、化繊オンリーでウール無し

この2つが大きいんだと思います。

ちょっと背広みたいな大物を洗うのは、骨が折れるけど~💦
でも!水洗いでサッパリして、気持ちがいいです✨✨

参考 愛用の洗剤はこちら

楽天>>プロウォッシュ アスパイラル

5/4 白髪が気になるお年頃

ヘナの粉をお湯でといている
ヘナするための準備。床に新聞代など
ヘナ開始前
ヘナ塗り終わって、頭にキャップをかぶっている
ヘナ、塗り終わったところ

ほんと白髪は嫌ですねーー‼

私は40歳を過ぎた辺りから、気になり始めました。
同世代の方、やっぱり美容院で染めてもらってますか?

白髪染めって、カットよりも頻度が多いですよね。
コロナの件で、美容院にも足を運びにくい、ご時世ですね…😥

私が自宅で「ヘナ染め」なのは、もうずっと以前からです。

白髪染めは、独特のニオイがありますよね。
アレがほんとダメ!
ツーンとしたニオイを嗅ぐと、息が止まりそう😖

それに皮膚が恐ろしいほど、弱いです。
普通の白髪染めだと、たぶん頭皮が一発で、悲鳴をあげると思います。

私みたいな方には、ぜひぜひ「ヘナ」、おすすめですよ!✨
白髪は染まるし、トリートメント効果がハンパないです😆

でも牧草みたいなヘナのニオイが、しばらく取れませんけどね~💦

参考 使っているヘナ

Amazon>>Naiad(ナイアード) ヘナ+木藍 黒茶系 400g

5/5 晴天の皮肉と布団干し

ベランダで布団干し
シーツがはがされたベッド
部屋の隅にあるポール。その辺りがごちゃごちゃ

例年のGWって、よく天気崩れません?
今年は雨の日もあったけど、ポカポカ日和が多かったですよね~🌞

なんちゅー皮肉!😐

特に小さい子供さんがいるご家庭では、家で過ごすって言っても、なかなか厳しいですよね…

私の近所には、大規模公園があります。
GWなんて、小さな子供さんを連れた家族連れで、大賑わいになる場所です。

その公園の駐車場なんですが、閉鎖されて、入れないようになっていました😓
※買い出し途中に確認

大きな文字で書かれた『閉鎖』の文字を見ながら

「何でこんな事態になっちゃったんだろう…」と、せつない気持ちでいっぱいでした。

早くいつもの日常が戻りますように。

5/6 母と急にガーデニング

母と寄せ植えを作っている
門扉のところに、寄せ植えの鉢

最近なにやら隣の家が熱心に、ガーデニングをしています。

日を追うごとに綺麗になる庭を見て、我が家も負けてはならぬと、母は心に火がついたようです🌞

いそいそとホームセンターから、苗や鉢を持って帰ってきました。
ので、ちょっとだけお手伝いです!💖

完成した姿を見て、なかなかだとご満悦です😁

楽しい休みのはずが
出掛けられなくて、大変でしたよね
💦
【日記】引きこもり主婦の日常 2020.4/8~4/16 【日記】専業主婦の日常 2020.4/17~4/25 【日記】子なし主婦の暮らし 2020.4/27~5/1