◎キッチンスポンジについて
いつも1袋に3個も入って100円という、激安品を買っています。
2袋買っても200円です😆
しか~し、安いだけにヘタるのも早い!💦
でも…その方がいいのです。
私はキッチンスポンジを、こまめに交換したい派だからです。
古いスポンジは、キッチンの排水口などを掃除してから、捨てるようにしています。
◎シンプルなティッシュペーパー
外箱が真っ白で、最小限の文字しか書かれていません。
このシンプルなティッシュは、「コスモス」というドラッグストアの、オリジナル品です。
なんで大体のティッシュペーパーって、あんなにカラフルなのか?ちょっと疑問です😓
◎固形石けんはオールマイティ
もうずっと買っているのが、シャボン玉の浴用石けんです。
私はこれで体と顔を、洗ってます。
すごい安上がり!✨
なんとキッチンにも置いていて、食器洗いにも使っているんです。
一般的なキッチン洗剤は、手がガサガサになって使えませんっ😭
固形石けんでも問題なく洗えてますよ~
固形石けん、激LOVE💖
◎湯たんぽについて
もうすぐ5月だと言うのに、まだ使ってます😓
女性に多いと思いますが、私は足先がすごく冷えるタイプ!
なかなか湯たんぽを、片付けられません…
実はこの湯たんぽ、陶器製なんです。
だからプラスチック製に比べて、保温力はすごくいいと思いますよー✨
でも寝てる時に蹴とばして、ベッドから落っこちたらどうしよ~
と、それだけが心配の種ですね。
◎GW連休
いよいよ明日の29日から、夫さんも連休に入ります。
スーパーなど買い出し以外は、出かける予定なしです。
でも元々、引きこもって生きているので、あんまり辛くは感じないかなぁ
夫さんも私と一緒で、かなりのインドア派。
外に出歩かなくても、まったく平気だそうです😁
と、は、い、え、
一日ぐらいは、ちょっとオシャレでもして、ウロウロとショッピングなど、したかったなぁ~😭
私のところは、今日から連休がスタート。
さっそく初日は、物置掃除をやっつけました。
もうずいぶん前から「やらなきゃ…やらなきゃ…」と、思っていたんですよねぇ。
GWの1日目で、ちゃっちゃと済ませてしまって、スッキリしましたぁーー!✨
夫さんの休みはカレンダー通り、5月6日までです。
先は長いゾ…😐
長期休みって、やっぱり食事作りが一番大変ですね。
小食な私に比べて、夫さんは食べる量がもちろん多めです。
連休で家にべったりいると
「何作ろう~?」とか
「量は足りるかなぁ?」とか
ちょっと気を使います…
こんな事言ったら、子供さんがいる主婦の方に怒られそう💦
「夫婦2人で何が大変なんだーー!」って。
共働きで、しかも子供さんがいる主婦の方は、私からすれば”スーパーウーマン”に見えます☆
夕飯です
◎家計管理について
いつも給料を下ろすときは、なんと5万円分、千円札に両替しています。
両替した千円札は、『食費』などの項目ごとに分けて、チャック式の袋に入れていきます。
私は家計簿は、つけない派です。
なぜなら、数字がものすご~く苦手なタイプなので、続かないからです!😖
いつもお金の管理は、ざっくりと「袋分け」だけですね~💦
◎長期休みになると”食”が崩れる
いつもはアレルギーの体質改善のために、食事には気を使っています。
でも夫さんが長期休みになると、普段の食事よりもルーズになりがち!😓
今日だって、窓ガラス修繕のお礼にと、親から焼き鳥の差し入れがありました。
それに合わせて作ったのは、クリームパスタ…
お惣菜の焼き鳥とクリームパスタ。
あんまりヘルシーじゃないですねぇ💦
※なるべくなら小麦は、食べる量を少なくしたい
まあ…また明日からボチボチ、がんばっていきましょー🍀
買ってみた
◎まずは家の修繕から!
門扉入ったところの地面が、ひび割れを起こしていました。
前から気になってたので、この機会に直してもらいました。
と言っても、素人がやる仕事です。
チューブ状の補修材を、ひび割れた場所に流し込んだだけ~
これでちょっとは、マシになるといいなぁ。
◎ツッコミどころ満載の、ヘアケア商品
『アホ毛フィクサー』
どうやったら、そんな名前になった⁈笑
もう、一度見たら忘れてられない、パッケージですよね~
いや好きですよ。このテンション😁
製造したのは関西の会社かと思いきや、以外にも愛知県となっていました。
やりおるな…愛知県。
どんな感じなのか、ササッと使ってみた感想は↓
私のそびえ立つアホ毛も、イイ感じに抑えてくれて、かなり良かったです!💖
今回は、ちょっと使っただけ。
また買い物でも行くときに、がっつりと塗ってみます😆
ちなみに買ったところは、こちらです。
楽天>>アイケイ アホ毛フィクサー 12ml ※発送まで7〜11日程前回までの日記は、1記事に7日分を書いていました。
今回は日数的な事情があって、5日分としています。
今後もこんな感じで、5/6日まで続きますよー✨
今日は5/1だから、残り5日ですね。
GW中は、毎日更新がんばってみました。
最後の6日まで、出来るかぎり毎日書くようにやってみます。
挫折したらすみません。
ではでは次の日記も見てくれると、うれしさ爆発です‼😄