【2021】夫婦2人のGWの過ごし方。2日間を記録してみた!

ゆうこ

せっかくのGWなのに、コロナで出掛けられない~💦

私は兵庫県に住む、子なし専業主婦です。
こちらは「緊急事態宣言」が出ていて、あんまり外をウロウロ出来ません…

家で過ごす時間が大好きな私でも、さすがにストレス感じますっ!

ではではこの長期休みを、どんな風に過ごしたのか、記録してみました。
GWの「とある2日間」です♪

愛犬ミミ

スタートやで☆

【家事】やる気満々、がんばった日

せっかくのGW。ちょっと有意義に過ごしたい!
そんな日もあります😁
普段やらない家事を、がんばってみましたよ☆

午前中 家仕事に精を出す

庭のアイビーを切っている

ここは、家の門を入ってすぐの所です。
夫が伸びたアイビーを、切っています。

庭のアイビーを切っているアップ

少し前からアイビーが伸びていたのが、気になっていたんですよね~

それにしても、アイビーの成長力はすごい!
少し目を離すと、グングン伸び放題です😅

しかしこの日は、風が強かったーー💦
もうゴーゴーと、音を立てているんです。
そんな時に何で、庭仕事をしたんだろ?苦笑

ゆうこ

ミミも風を怖がって、こんな感じ

ポメラニアンがへたり込んでいる
ポメラニアンがへたり込んでいる

ミミは大きい音が、苦手だから…
風の音は、さぞかし怖いんだろうなぁ
😢

玄関に長い間、へたり込んでました。
同居する母が言うには、朝からこんな調子だそうです。

さて庭仕事がひと段落したら、お次は…

玄関にある物置。一番上が空

物入れの整理と掃除です😅
ちょっと庭の手入れで、体力を使ってしまった~

なので今回は、上の段だけでおしまい!

そー言えば、去年のGWも、この物入れを掃除してたなぁ笑

【日記】子なし主婦の暮らし 2020.4/27~5/1

ではでは、やり始めます💪

愛犬ミミ

ファイト!

玄関で物置から出した物を掃除

とりあえず全部出し。
それから拭ける物は、拭いていきます。

この時に「要る?要らない?」と確認して、不要な物は捨てました☆

多い紙袋。捨てる物を選んでいる

紙袋がたくさんあったので、減らそうと選んでいます。

ゆうこ

母よ。
紙袋を溜めるの、止めてくれへん?

はは

何かあったら、要るかもしれへん‼

愛犬ミミ

そんなにあっても、使わんでー

玄関で物置から出したものを掃除

だいぶん片付きました!✨

物置の中身

完成ーー💖
まあ、一段目だけですけど・・

物置の中身

点線から下は、また今度します!
少しだけでも、掃除が終わって良かったです♪

昼前 宅急便が届きました

アマゾンから届いた商品

私はよくアマゾンで、日用品を頼みます。アマゾン便利!✨
数日前に注文した商品が、早くも届きました😊

①>>オカモト手袋 カシニーナ ハッピーネイビー M

フィット感が良く、使いやすいです。何度もリピート。
ネイビーと花柄のデザインも、気分上ります⤴

②>>【第3類医薬品】3Aマグネシア 360錠

便秘予防に、毎朝飲んでます。
アレルギー体質の私は、腸の健康が第一です🍀

③>>ソフト99 プレミアム吸水クロス 04183

ユニットバスの水滴を、拭き上げるのに使ってます。
かなり面倒くさいのですが、カビが生えにくくなるので、頑張ってます!

夕方 晩ごはん作り

連休中いちばん悩むのが、ご飯作りですよね~💦
私もGW期間中「晩ごはん、何にしよう?」と、頭が痛かったです。

キッチンで夫が料理している

この日の夜は、揚げ物でした☆
料理する時は、2人でキッチンに立つことが多いです。

晩ごはんがテーブルにある

出来上がり~✨
私は胃が弱くて小食です。だから量は少なめかも?

うどんは、父が香川県に出張したときの、お土産です。
食べてビックリ‼ 美味しかったぁ~

実は揚げ物なんて、滅多にしないです。理由は面倒くさいから💦
でも先日ハンバーグを作ったら、パン粉がすごく余ってしまった…

「何としても、パン粉を消費したい!」と、揚げ物になりました😁
普通は豚でトンカツなんでしょうけど、私の場合、胃に負担がありそうです。

ゆうこ

そこで鶏肉で作ることに。
なかなか美味しかったですよー

愛犬ミミ

ミミは、どっちでもいいから食べたい

【お出かけ】人混み避けて、気分転換した日

非常事態宣言は出ていますが、さすがに全く出掛けない生活は…ムリ💦
人の少ないところへ「気分転換しに行こう♪」となりました。

昼過ぎ 出掛ける準備

天気が良かったので、お布団を干していました。

ベッドの上に取り込んだシーツが置いてある

とりあえず取り込んで、ベッドの上に。
帰ったら、ちゃんとセットします(^^)/

愛犬ミミ

ところで、アレなに?

ゆうこ

白い矢印でしょ?
あれはねぇ…

ニトリの体圧分散敷ふとん

ニトリの敷布団☆
マットレスがヘタってきたので、新しく買ったんですよ~✨

参考 点で支える体圧分散敷ふとん ダブルニトリ公式ネット

でも大問題が発覚‼
もうね、臭いが、すごいんです
😭

新品のときって、何とも言えない化学的な臭いがしますよね。
あの頭がクラクラするような刺激臭が、強いのなんのって
😱

私は臭いに弱い体質なので「自分だけ辛いのかなぁ?」と思っていました。
『化学物質過敏症』という病気をもっています。

でも健康な両親までが「くさいー💦」と文句を言っていたので、かなりのものかと…

なんとか臭いを弱めようと、時々ベランダに干したりして風を通しています。

ゆうこ

大分マシになったかなぁ
体が弱いと苦労しますね

さて、しんみりしてたって仕方ない😅
出掛ける準備の、続きです!

出掛けるのに、持っていく物です。

カメラとバッグとリサイクルする服
お義父さんの、使わなくなったカメラもらいました!

本格的なカメラは、初めてです☆
若い頃はよく『写ルンです』で撮ってました😄
その後は、簡単なデジカメ→スマホ。

今日は景色を撮りに、カメラ散歩に行こうと思います!

リサイクルする服

ちなみに「リサイクルする服」の中身は、こちら。
1枚だけGUで、あとはユニクロです。

ユニクロの店内には、回収ボックスが置いてあります。
そこに古くなった服を入れると、リサイクルされるみたいなので、いつも持っていってます!

服は少ない数を着倒して、シーズン終わりに、新しいものと入れ替えてます。
そうすると服は増えずに、いつもクローゼットはスッキリ、気分爽快~✨

午後から カメラ散歩へ。現地までは車で移動ですが‥汗

到着🚙

カメラをかまえて撮っている

お~がんばって撮ってます😁

カメラをかまえて撮っている

古い町並みが残っている場所があって、そこへ撮りに出掛けました。
やっぱり、ちゃんと手入れされた古い家は美しい✨

ここで撮った写真なんですけど、この記事の終わりに貼っておきますねー
カメラど素人が、がんばりました。見て頂けれると嬉しいです💖

日暮れ 帰りにスーパーで買い物

スーパーのかごに入った商品

もう作る気力なんて、これっぽちも残ってません!笑
こんな時は、サクッとお惣菜ですよね~

一応GWのご馳走ということで、「お刺身盛り合わせ」なんか買いました💕
ポテサラは定期的に、食べたくなります。

家の冷蔵庫に残っている物があるので、最小限のお買い物です。

キリン本搾り

あーそうそう。
このお酒「キリン本搾り」なんですが、すごくナチュラルでおいしいですよ😊

原材料:グレープフルーツ、ウオッカ/炭酸
これ以上にないってぐらい、シンプル!

ゆうこ

香料がキツイ飲み物が苦手…
これは自然な匂いで、大好きです

【カメラ】趣味になるの?スマホじゃない写真

ここからは、カメラ散歩した時の写真をのせますね。
初心者です。がんばりました😁

背景の「ボケ感」なるものを、撮りたかった写真😅
お花が綺麗🌷

古い町並みと手前の標識。

木の塀。(上の家)
「光の入り方が綺麗だな~」と思って、撮りました📷

走っている車から、景色をパシャ!
な、なんと!ブレてない Σ(・□・;)

『4K連写』の機能があったので、それで撮りました。
さすがです。スマホじゃ無理ですよねー

本格的なカメラで撮ってみて、感想

スマホがいかに優秀か、分かりました‥チーン
やっぱり難しかった。そしてカメラは、重たかった💦

設定をカメラ任せにする、オートモードがあります。
初心者はそれから始めるのが、いいのかも?

F値、シャッタースピード、ISO感度
こんな事、言われてもねーー😵

ゆうこ

さっぱり分からんわ!

愛犬ミミ

勉強しろ

まあ‥とにかくこのカメラは、すごい遠くの景色をズームできたり、反対にグッと寄って撮ったり。
スマホじゃ難しいことができます。

本格的に写真を撮りたいときに、カメラがんばってみようと思います!
(スマホが手軽に撮れすぎる)


我が家は、こんな感じのGWでした。
家の用事もぼちぼち進んだし、カメラで遊べたし、平和に過ごせたんじゃないでしょうか🍀

何気なく過ごす日々の幸せを、大切にしたいと思います。
それでは、この辺で(^.^)/~~~

▼使ったカメラ

▼去年のGWは、こんな感じでした

【日記】子なし主婦の暮らし 2020.4/27~5/1 【日記】子なし専業主婦の日常 2020.5/2~5/6 「最終回」